尼崎市、園田駅徒歩2分の歯医者|アキ歯科クリニック

MENU

Column

コラム

すぐに噛める?

Pocket

『歯がなくなったから義歯(通称 入れ歯)を作りたい』
『噛めるようにしてほしい』
このような訴えを診療中に聞くことがあります。
では、噛めるようになるまでどのくらいかかるか、みなさん、ご存知でしょうか?
一般的に義歯を作成するには、4工程かかります。

(1)型取り

お口の中の型取りをします。
この型取りがすごく大事です。
全ての工程の土台となります。
粘膜までしっかり取るので型取りが患者様には一番しんどい場面かもしれません。

(1.5)型取り

その方のお口の中に合わせてトレーを作成して、精密な型取りをします。
尼崎市 歯医者 アキ歯科クリニック 義歯・入れ歯 型取り

(2)噛み合わせ取り

模型に合わせて、蝋で歯の並びと高さを作り、その方の噛み合わせている位置を記録します。

(3)試着

蝋で作られた仮の歯並びをお口の中に入れてみます。お顔との調和や、噛んだ時の違和感などをみます。お洋服の試着と同じです。

(4)完成

試着で問題なければ、いよいよ完成です。

それぞれの工程で、技工所に作成をお願いするので、うまく日程が組めても約1ヶ月。
そして、ここからが重要で、今回お伝えしたいことでもあります。

(5)調整

完成してすぐに今まで通りに噛めるかというと、実はそうではありません。
新しい義歯は、新しい靴を履くことと同じで、お口の中では少し窮屈です。
慣れるまでには時間がかかり、不具合も出ます。まずは装着して使っていただきながら、その都度痛いところや不具合があれば、ちょうど良いところを探しながら、調整して合わせていきます。
ということで、義歯を作る期間は大体3〜4週間。
噛めるようになるまではというと、、

尼崎市 歯医者 アキ歯科クリニック 義歯・入れ歯
《義歯の完成=噛めるようになる》

と思われがちですが、義歯の完成から私たちには新たなスタートで、完成してから少なくとも1〜2回は来院して頂き、調整を行います。
お口の中は常に動いていることも、調整が必要な要因の一つです。

義歯を作る時は模型上で作り、型取りをするときも、動かずに印象採得をしているので、【動】ではなく、【静】で作っています。
つまり、口の中の動きを完全に再現しているわけではないので、動きが加わった時には義歯に不具合が生じる事があり、調整が必要なのです。
完成しても、すぐにお食事ではなく、まずはお口に馴染ませることから始めましょう。
何気なくテレビを観ながら義歯をつけてみる。
違和感が無くテレビに集中できれば上出来です。

次にお話をしてみましょう。

お口の中には粘膜をつなぐ筋があって、お話しすると動くので義歯が落ちてしまったり、浮き上がったり、痛みがでることもあります。
その時は調整をしましょう。
お話までクリアできたら、いよいよ食事です。
ですが、いきなり今まで通りの食事はハードルが高いです。
天然歯で食べていた頃に比べ、義歯で噛む力は⅓程度の力に落ちてしまいます。
まずは少し小さめの軟らかいお食事から。
徐々に食材や調理法を工夫して食べられる物を増やしていきましょう。
義歯に合った食材や苦手な食材、調理法などはまた別の機会にお話しさせてもらいますね。
『これが食べたい』などあれば、教えて頂けると、それは食べれますよ、それは難しいですよとお伝えすることもできます。

そして、ここまで来るのに、何度も調整が必要かもしれません。
長年歯がなかったなら尚のこと。
歯がなかったことに、口が慣れてしまっているので、舌や頬の筋肉に、義歯を覚えてもらうのにも、時間がかかります。

『なんで噛めない、なんで合わない』

私たちも、皆さんにしっかり噛んで頂けるように、色んなことをお伺いして、原因を探します。
いつもと噛み方は同じかな。癖はないかな。
皆さんのお口に教えてもらいながら、治療します。
どんな時に合わないのか、何を食べたら落ちた(浮き上がった)のか、たくさん教えてください。
情報が多いほど、ゴールが近づいてきます!

本当は『ピッタリ!最高!』って義歯が出来ればいいのですが、、
義歯は義足や義手と同じで、調整を重ねて、使っていく中で、段々馴染んだものが出来上がります。
義歯を作成することになったら、出来上がるまでに3〜4週間かかるということ。
(即時義歯など治療内容によって変わる事もあると思いますので、先生に相談してみてください。)
そして出来上がったら、まずは義歯を入れることに慣れること。
焦らず、先生とディスカッションしながら、ご自身に合った義歯を作っていきましょう。

次回は義歯でのお食事の摂り方や工夫について、お話をしたいなと思います。
お楽しみに!