尼崎市、園田駅徒歩2分の歯医者|アキ歯科クリニック

MENU

Column

コラム

花粉症と口腔乾燥

Pocket

みなさん、こんにちは!
花粉症の季節が今年もやってきましたね。
私は幸運にもまだ花粉症の症状は出ていないのですが、家族が連続したくしゃみをし出したので、あぁ花粉が来たのかと、認識しています。

花粉症の方は、症状がしんどいので、お薬を飲まれているのではないかと思います。
私の家族もその一人です。
花粉症のお薬と口腔乾燥について今日はお話ししていきたいと思います。

花粉症と口腔乾燥

花粉症になると、鼻詰まりになり、口呼吸になります。
この鼻の中にいかほどの鼻水があるのかと疑うほどに鼻水がでて鼻が詰まった時、楽な口呼吸になるのは当然のことですね。ですが、口呼吸が日常になってしまうと、口腔乾燥を起こしてしまいます。

そして、症状を防ごうと花粉症のお薬を服用した際にも口腔乾燥の症状が出ることがあるんです。

花粉症の成分 抗ヒスタミン

そもそもヒスタミンとはなんなのか。
簡単に言うと、アレルギー原因である花粉が体内に入ると、活性化して化学物質であるヒスタミンが放出される。ただ、放出されただけではくしゃみや鼻水などの症状は出ず、H1型受容体とヒスタミンが結合すると症状が現れるようになる。
ということで、H1受容体とヒスタミンが結合しないようにヒスタミンの代わりにH1型受容体とくっつく作用を持っているのが抗ヒスタミン。ということです。

抗ヒスタミン薬を使うと

ヒスタミン。調べたところ、人間には必要な物質で、頭をすっきりさせて、集中力を高める成分を持っているんです。

なので抗ヒスタミン薬を使用すると、副作用として眠気がでたり、眠くなると言うことは、唾液をだす作用も減少し、口腔乾燥を起こすのです。

自分に合った抗ヒスタミン薬を選ぼう

抗ヒスタミン薬には第一世代、第二世代があり、第一世代は即効性が高いが副作用も強い。第二世代は即効性は弱いが副作用が弱い。
花粉症のお薬の副作用をしっかり理解した上で、出来る対策を行いましょう。

口腔乾燥で引き起こされるトラブルとは

口腔乾燥を放っておくと、様々なお口のトラブルが出てきます。
唾液の減少は、お口が乾燥するだけでなく、自浄作用、免疫機能も減ってしまうので、

①むし歯、歯周病の増加
②口内炎など傷を作りやすい
③誤嚥性肺炎(特にご高齢の方)
④味覚障害

を引き起こす可能性があります。

口腔乾燥を防ぐには

では、口腔乾燥を防ぐにはどうしたら良いのでしょうか?

①唾液腺マッサージをしよう

このところ、ずーっと唾液腺マッサージを推奨しています、私。
これはお金も時間もかからず、すぐに実践できるのでぜひやってください。
まず、頬骨のしたのくぼみ、まんなかではなく指1本後方。ちょうど第一大臼歯のあたりを優しい力でくるくる中指と薬指で刺激します。
次に下あごのラインに沿って親指で刺激します。
最後に、下あごの骨のうしろ、柔らかいところを親指でギュッとおさえます。
いま、自分で確認しながらコラムを書いていますが、すぐに唾液がじわっと出てきます。

②水分をしっかり摂ろう

これを私が書いていると知っている人に、お前が言うなと言われそうですが、大事なことですので、言います。
水分を摂取していないと、身体が干からびてしまい、脱水症状を引き起こします。
また、利尿作用のあるお茶やコーヒーの飲み過ぎにも注意しましょう。

③噛みごたえのあるものを食べよう

しっかり口を動かして噛むと、唾液腺が刺激されないので、唾液がなかなかでません。
唾液腺をしっかり刺激して、目覚めさせましょう。
キシリトールガムなどが良いと思います。

まとめ

花粉症と口腔乾燥について、お話ししました。
お薬の作用によって、口腔乾燥が引き起こされる場合、自分でできる対策を知っておくと良いですね。
また、口腔乾燥の症状がひどい場合は、お薬の作用以外の原因も考えられますので、ご相談ください。