Column
コラム
口臭、気になってませんか?
- 2024年10月2日
- コラム
みなさん、こんにちは!
マスクをしているとよくわかるのですが、自分の吐いた息が跳ね返ってきてくさい!なんてこと、ありませんか?
私は、マスクの匂いなのか、自分の臭いなのかすごく気になります。
ということで、今回は口臭についてお話していきたいと思います。
【口臭はなぜ起こる?】
口臭はほぼお口の中の細菌からでています。
お口の中の粘膜は皮膚と同じで再生しており、剥がれ落ちた粘膜や、食べ物、唾液が分解されて、口臭が発生します。
【口臭には種類が3つある】
口臭は、①生理的口臭②嗜好品などからくる口臭③病的口臭に分類できます。
①生理的口臭
朝起きたとき、おなかが減っているとき、緊張しているとき、お口の中が乾燥してお口の中が細菌の温床となり、ネバネバしているときなど、口臭が発生します。
唾液の減少がカギとなりそうですね。
②嗜好品などからくる口臭
ネギやニラ、ニンニク、タバコなど嗜好品によるものです。
これは時間経過とともに軽減していきます。
以前勤めていた医院の先輩が納豆禁止令をだしたことを思い出しました(笑)
③病的口臭
歯周病やむし歯、舌苔によるもの
私たち歯科で働くスタッフは、電車に乗っているときに『この人歯周病の匂いがする』とわかってしまうんです。歯周病の臭いを一度感じてしまうと中々離れてくれません。。
④全身疾患からくる口臭
糖尿病や肝硬変など代謝性疾患や肺がん、食道がんなど、消化器系の疾患により、口臭が発生することがあります。
①と②は時間とともに軽減していきますので問題ないですが、③の病的口臭は治療をしなくては改善しません。
少し、掘り下げてお話していきます。
【お口の中が口臭の元】
①歯周病
歯周病の原因菌は活動をする中で、硫化水素、メチルメルカプタンを発生させます。
硫化水素は、腐敗したタンパク質からつくられるもので、腐った卵のようなにおい、書いててもう臭い。
メチルメルカプタンは、たまねぎの腐ったような臭い。
歯周病と関係して、磨き残しによりお口に残った食品や歯垢が放つにおいは、ジメチルスルフィドで、こちらはキャベツの腐ったにおいと言われています。
全部書いたけど、どれもくさいですね。これ、三つ巴かと思ったら考えただけで鼻をつまみそうです。
②むし歯
むし歯が進むと歯に穴が開いて、食品が歯に詰まります。
何日も前に食べたものがお口に残っているとしたら、どうでしょう。
③唾液量が少ない
唾液は健康な人で1日に1.0〜1.5ℓ分泌されています。
唾液が少なくなると、唾液の作用である自浄作用・抗菌作用が損なわれるので、お口の中の細菌をやっつけることができなくなります。
④舌苔
舌苔は誰にでもあるものです。
口の粘膜が剥がれ落ちて舌の上に積もり、細菌によって分解されて、口臭になります。
健康な人でも、舌の位置が低いと上あごにこすりつけて除去できません。
また、舌をみれば体調がわかるといわれているように、体調の悪化は舌苔の増加を招きます。
【お口の臭いは冷蔵庫と同じ】
これは私がよく患者さんに使うフレーズなのですが、お口の中に残ってしまった食品は、調理して冷蔵庫に放置して腐ったものと同じ。
掃除をしなければ、冷蔵庫は臭くなる。
ご自身のお口の中が汚い冷蔵庫だとしたら、嫌ですよね。
【お口の中をきれいにしましょう】
①ハミガキを丁寧に。補助用具も使いましょう。
磨き残しが1番良くない。隅々まできれいにしていきましょう。
②唾液をだそう。
唾液腺マッサージや鼻呼吸をするように心がけましょう。
舌を正しい位置に置くことも唾液の分泌にとても良いです。
練習してみましょう。
また、唾液の分泌にはリラックスがとても大切。
規則正しい生活を送ることも、口臭予防の予防になります。
③舌苔を除去しよう。
やりすぎると傷になってしまうので、注意が必要ですが、舌ブラシを使って舌をお掃除しましょう。1回では全部は落ちません。やりすぎないように!
1日1回で十分。
【まとめ】
口臭って、自分も気になるし、人のも気になりますよね。
たいていの場合は気にする程ではないのですが、歯周病などが原因で口臭を放ってしまうこともあります。
その昔『ぱぱ、おくちくさーい』というCMがあったほど。
これほど悲しいことはないです。ぜひ定期検診に起こしください。
お口をきれいにして、口臭もクリーンを目指しましょう!
カテゴリー
最近の投稿
月別アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 202年2月