Column
コラム
補綴物(歯の詰め物)について①
- 2021年11月11日
- コラム
虫歯の治療の際には歯を削ります。そしてその削ったところに詰め物をします。
歯の詰め物にはいろいろな種類があり、その虫歯の大きさや場所、その方の噛み合わせなどによって適した詰め物も変わります。
また、保険適応のもの、保険適応外(自費)のものがあります。
今回はその詰め物、主に「素材」についてのお話です。
レジン
レジンとは樹脂(プラスチック)です。
前歯や奥歯でも比較的小さな範囲の虫歯の時に使用します。
直接お口の中で詰める方法と、型取りをして作りセメントで着ける方法があります。
保険適応です。
○歯の色で目立ちにくく、直接詰めることも可能なので一回で治療が終わるという利点があります。
また、金属に比べ熱を通しにくいので比較的深い(神経に近い)虫歯でもしみにくいです。
△プラスチックなので傷がつきやすく、他のものと比べると着色しやすく、比較的短期で欠けたり隙間ができやすいです。
前歯や奥歯でも周りの壁がしっかりしているところには適しますが、外壁の代わりにレジンを使用すると比較的欠けやすいので、あまりお勧めしていません(もちろんケースに寄りますのでご相談くださいませ)。
※ダイレクトボンディングという周りの歯に色や形を合わせて直接詰める特殊なレジンを使用した保険適応外の方法もあります。
銀歯
奥歯の比較的大きな虫歯でレジンではすぐに欠けてしまうような時に使用します。
以前は直接口の中で詰めるアマルガムという金属の詰め物がありましたが、水銀が含まれていることから、現在では基本的には使用されていません。(ちなみにアマルガムは海外では使用禁止になっている国もあります。)
型取りをして、模型上で作るので2回の治療回数がかかります。
保険適応です。
○金属なのでレジンに比べ強度・耐久性に優れています。
△金属色で見た目がよくないです。特に下の歯は口を開けた時に見えるので、目立ちます。
また、熱を通しやすいので、深い、神経に近い虫歯ではしみたり痛みを感じることがあります。
金属アレルギーの方には適しません。
金属アレルギーの方でも使用できる金属(チタンなど)もありますし、歯科用の金属にアレルギーがあるかどうかは検査しないと分からないので、皮膚科にかかられることをお勧めします。その際、歯科用金属の種類をお伝えすることもできますし、皮膚科に紹介状も書かせていただく事もできますのでお問い合わせ下さい。
CAD/CAM冠
レジンでは強度が弱いのですが、そのレジンにセラミックを配合した素材があります。レジンより硬くて強いその素材を機械(3Dプリンターのような機械だと思って頂けると分かりやすいかもしれません)で作る差し歯(全体を覆うタイプの人工の歯)です。
ほとんどの歯が保険適応になりましたが、例外もありますので、ご相談ください。
○歯の色に近いので目立ちにくいです。
レジンに比べ強度が高く割れにくいです。
金属を使っていないので、金属アレルギーの方に適しています。
硬さが天然の歯に近いので、噛み合う相手の歯にダメージを与えにくいです。
△金属やセラミック・ジルコニアに比べ強度は弱いです。
セラミックやジルコニアに比べ、着色しやすく欠けやすく劣化も早いです。
色も、セラミック・ジルコニアに比べ種類がが少ないので、周りの歯と調和しないこともあります。
ハイブリッド
これもセラミックとレジンからできています。
CAD/CAMとは違うのは、機械ではなく技工士さんが作ります。
保険適応外です。
ゴールド
金でできた詰め物です。
保険適応外です。
○金属ではありますが、身体になじみが良いので、安心して使って頂けます。
また、歯に対しての適合性も良い(歯と詰め物の間の境目があまりないので汚れもつきにくい)ので、虫歯にもなりにくく、比較的長く使って頂けます。
△金属なので、目立ちます。
セラミック
いわゆる陶器です。
保険適応外です。
○色のバリエーションが多様で、周りの歯に調和した詰め物ができます。
また、身体に馴染みの良い素材なので安心して使って頂けます。
表面がツルッとしていて、汚れがつきにくく虫歯になりにくいです(詰め物をした歯は天然の歯より虫歯になりやすいです。→詳しくは 「虫歯の治療をしたらその歯はもう大丈夫?」のページをご覧ください)。
△天然の歯より硬いので、噛み合う相手の歯によっては、その歯をすり減らせてしまったり痛めてしまう可能性があります。
陶器なので硬いですが、噛みどころが悪いと割れる可能性があります。
歯ぎしりやくいしばりをされている方は、セラミックを守るために夜間はマウスピースをつけることをお勧めする場合もあります。
ジルコニア
セラミックよりもさらに硬い素材です。
歯ぎしりやくいしばりのある方や何本かの歯で連結した詰め物をする時に適します。
セラミックと同様ですが、色のバリエーションは最近はかなり良くなってきましたが、セラミックよりは劣ります。
セラミックより硬いので、白くて頑丈なものが良い場合はジルコニアをお勧めします。
まとめ
このように、詰め物の素材には様々な種類があります。
虫歯で削った穴の大きさや場所、その方のご希望によって、適した詰め物が変わりますので、その都度説明させて頂いております。ご質問・ご相談などございましたら、遠慮なくお問い合わせくださいませ。
カテゴリー
最近の投稿
月別アーカイブ
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月