Column
コラム
あなたは本当に信頼できる歯科医院を選んでいますか?
- 2025年6月20日
- コラム
〜歯型の採り方から見えてくる、保険診療と自費診療の本質的な違い〜
歯医者さんを選ぶ時、あなたは何を基準にしていますか?
「通いやすい場所にあるから」「昔からお世話になっているから」「先生が優しいし、スタッフの雰囲気もいいから」…そのような理由で通院先を決めている方が多いのではないでしょうか。もちろん、通いやすさや安心感も大切な要素です。ですが、もしあなたが過去に「治療したはずの歯がすぐにトラブルを起こした」「高い治療費を払ったのに、長持ちしなかった」といった経験をお持ちであれば、それは歯科医院の“本当の実力”を見極められていなかった可能性があります。
今回は、専門的ながらも一般にはほとんど知られていない「歯型採得」の話を通じて、本当に信頼できる歯科医院の選び方をお伝えします。
歯型採得は“診療品質”を映す鏡
虫歯や歯周病の治療が終わり、詰め物や被せ物(クラウン)を装着する際には、必ず「歯型」を採る工程があります。この工程、単なる事務的な作業だと思っていませんか?
実はこの「歯型採得」こそが、歯科医師の技術と診療姿勢の“真価”が現れる部分なのです。
正確な歯型を取るためには、削った歯の境界線(マージン)を明確に記録しなければなりません。その多くは歯肉(歯ぐき)の中、つまり「歯周ポケット」に隠れており、肉眼ではほとんど確認できません。ここに正確にアプローチするには、極めて繊細で高度なテクニックが必要になります。
このために行われる処置が「歯肉圧排(しにくあっぱい)」です。
歯肉圧排とは何か?
歯肉圧排とは、歯周ポケットの中に極細の糸を挿入し、歯と歯肉の境界を一時的に広げる処置です。これにより、削った歯の形が歯肉に隠されることなく、明確に記録できるようになります。
実はこの作業、歯科医師の間では“基本的知識”であるにもかかわらず、実際に日常臨床で行っている医師は驚くほど少数です。なぜかというと…
- 非常に手間と時間がかかる
- 歯科医師自身の技術と集中力を必要とする
- 患者さんにも少しの我慢を求める
- 多くの保険診療ではコストに見合わない
という理由から、多くの歯科医師が“避けてしまう”作業なのです。つまり、「見えない部分」だからこそ誤魔化しが効いてしまう領域でもあるというわけです。
この事実を知った上で、もう一度考えてみてください。あなたの銀歯やセラミックは、本当に正確に作られていたでしょうか?
高額な治療費でも、歯型が曖昧なら意味がない
「自費治療なら安心」と思っている方も多いでしょう。実際、自費診療では使用する材料や器具の質が高く、時間も手間もかけやすいため、高精度の治療が可能です。しかし問題は、“その自費診療が本当に適切に行われているのか”という点です。
例えば、どんなに高価な印象材(シリコンなど)を使っても、歯肉圧排が行われていなければ、そもそもマージンの記録が曖昧になります。その歯型を元に作られる補綴物(銀歯やセラミック)は、歯と歯肉の境界が不正確になるため、浮きやすく、細菌が侵入して虫歯の再発や歯周病の進行につながるリスクが高くなります。
つまり、いくら材料にお金をかけても、工程が適切でなければ本末転倒なのです。
「治療の途中」を見せられる歯医者は本物
歯型の写真や模型を見せながら、治療の過程をしっかり説明してくれる歯科医院は、非常に誠実です。なぜなら、完璧な治療というものは存在しません。どんなに優れた医師でも、治療には限界がありますし、症例によっては妥協が必要な場面もあります。
しかし、そうした“過程”や“背景”を包み隠さず伝えようとする姿勢こそが、本物のプロフェッショナルなのです。
逆に、「完成品」だけを見せる、「良いこと」だけを並べるような歯科医院は、見た目や宣伝に重点を置いている可能性があります。
あなたが今すぐできること
では、どうやって見極めればよいのでしょうか?
以下の質問を、次に通う歯科医院でぜひ投げかけてみてください。
- 「クラウンを入れる前に、歯肉圧排を行っていますか?」
- 「歯型を採る時に、どのような工程を踏んでいますか?」
- 「私の歯型の写真を見せてもらえますか?」
このような問いかけに対して、明確かつ誠実に答えてくれる先生であれば、その医院は信頼できる可能性が高いです。
また、仮歯の精度も要チェックです。高精度な仮歯を丁寧に装着してくれる医院は、本番のクラウンにも当然手を抜かないはずです。
まとめ:見えない部分こそ“信頼”の証
歯科治療は、患者さんから見えない部分が非常に多い医療分野です。特に、補綴(ほてつ)治療においては、歯型採得や圧排といった工程にこそ、医師の本当の力量が問われます。
費用の高さだけではなく、「どれだけ丁寧に治療してくれているのか」「見えない工程も誠実に行っているか」という視点で、ぜひ次の歯科医院選びをしてみてください。
高額な自費診療を選ぶ理由は、単に“見た目が綺麗”な被せ物を作るためではありません。“長く使えて”“再治療が必要になりにくい”本質的な治療を受けるためなのです。
あなたの大切な歯を、どうか信頼できる手に委ねてください。
もちろん毎日の丁寧な歯磨きと食生活、そして定期的な歯科医院でのメンテナンスやプロフェッショナルなケアも忘れずに♪_
カテゴリー
最近の投稿
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 202年2月